オーディブル3ヶ月無料だったけれど、ほとんど使わなかったので、解約した。
そして、楽天マガジン年払いを解約し忘れ、1年分5500円課金された。
ほとんど読まなかったのに。もったいない。これはもう、読みまくって、読みまくって、
元を取るしかない。
それにしても、1年経過するうちに値上げしているとは、気づかなかった。
dマガジンも昔は440円だったのに、580円になっている。
そんなに読む暇ないなぁ。
オーディブル3ヶ月無料だったけれど、ほとんど使わなかったので、解約した。
そして、楽天マガジン年払いを解約し忘れ、1年分5500円課金された。
ほとんど読まなかったのに。もったいない。これはもう、読みまくって、読みまくって、
元を取るしかない。
それにしても、1年経過するうちに値上げしているとは、気づかなかった。
dマガジンも昔は440円だったのに、580円になっている。
そんなに読む暇ないなぁ。
最近、お金を使いまくっている気がする。
運転免許証の更新のために、眼鏡を新調しました。
前回 運転免許の更新のときの視力検査で、片目づつは、しっかり見えたのですが、
両目でみると、ぼやけて見えて、ギリギリ「C」の向きがわかった状態だったので、
もう、今回は、この眼鏡ではダメだろうと、眼鏡屋に相談しに行ったんですよ。
そしたら、近視は変化はないけれど、乱視の矯正が強すぎるので、逆に見えにくくなっていると言われました。
ので、乱視の矯正を弱めて、眼鏡を作り直しました。
もちろん、免許の更新は、合格しました。
眼鏡代で3万数千円かかりました。
そして、仕事の勉強をしっかりしようと思いまして、
オンライン動画を見て勉強しています。これに、4万円消費しました。
さらに、民間資格の講習動画に、2万数千円くらい消費しました。
そして、その資格の試験に数万円課金しようか迷っています。
そして、chatGPT4oのサブスクに3000円/月 課金しようか迷っています。
お金がいくらあっても、足りない、気がしてきました。
でも、自己投資だと思うので、もっと課金して自分の価値を高めたいです。
再びkindle unlimitedに加入しました。
読みたい本がいろいろあって、我慢していたのですが、
我慢していてもしょうが無いので、加入しました。
これから、ばんばん 電子書籍を読んでいこうと思います。
そして、kindle paperwhiteの調子が悪いというか、
タップしても、なかなか電子書籍がダウンロードされないので、
新しいkindle paperwhiteを購入しようかなと検討したのですが、
2021年発売のkindle paperwhite が最新なので、ちょっと古い。
oasisは、品切れしているし、
もしや、カラー版がでるのか?それともそろそろ新しいタイプのkindleがでるのか?
と深読みしてしまうので、買い換えるのは、もう少し待ってみようと思います。