2018年10月21日日曜日

HDDが壊れた

WDの外付けHDDが壊れました。

前から、壊れかけていたのですが、今度こそマジで壊れました。

データは昨日バックアップを取っていたので、セーフでした。

なぜ、こわれたかといいますと、

電源の入れる順序を間違えたからです。

まず、外付けHDD用のUSBハブの電源を入れてから、ノートパソコンの電源を入れるべきなところ、

今日は、ちょっと眠かったので、はじめにノートパソコンの電源をいれてしまい、あとから、あわてて、USBハブの電源を入れたら、

外付けHDDにアクセスできなくなりました。

USBハブには、3つのポータブルHDDが付いているのですが、

残りの2つは、ぜんぜん問題無くアクセスできるんですよね。

ということで、

新しいHDDを購入しました。

今回は、いろいろ考えて、外付けHDDの完成品は辞めました。

外付けHDDの完成品だと、選べるHDDに限りがあるからです。

内蔵HDDとケースを買い、これで、外付けHDDにしようと思います。

選んだHDDは HGSTの8TBです。

ヘリウムガスが入っているので、きっと安定して、こわれにくいでしょう。

ケースは、いろいろクチコミ評価をみると、不具合が多い製品がほとんどで、悩みましたが、
謎のメーカーのケースにしました。

これで、きっと安定したHDDライフが送れることを望みます。

あー、やっぱり、NASにすればよかったかなあとか、

HDDを2つ装着できるケースにすればよかったかなぁとか、

考えてはいけない!




4 件のコメント:

  1. ヘリウムガス入りHDD、いつかは手にしたいと思っていましたが先に買われてしまいましたね。そして先に不調になりましたか。早すぎですね。
    ケースは辞めて、裸族のお立ち台とかどうですか。センチュリーの奴。
    私は歴代これを使ってます。

    返信削除
  2. 置き場所のスペースの問題で、、横置きのほうが都合がいい。
    裸族だと、ほこりがたまる気がしますが、
    製品としてしっかりしていうなら、買ってみようかなぁ。
    2.5インチのケースで黒角というのを使っているので、黒角の3.5インチのほうも気になる。

    返信削除
  3. ほこりはたまるけど、SATAインターフェース部分はほこりがたまらない場所にあるからそのまま放置していてもいいと思うよ。10年位前に買ったREGZAの外付けUSB-HDDが裸族で、電源つけっぱなしだけど1度も問題ないしHDD壊れたこともないし。

    返信削除