2014年1月17日金曜日

knoppixでHDD消去してみた

knoppixのDVD-RWをつくって、knoppixを起動。

「boot:knoppix 3 noswap」と入力する。

「sfdisk -l」と入力し、HDDを確認

「shred -z -v /dev/sda」と入力する

-z オプションは デフォルトだと25回書き込みするという記事をみたが、

自分が実際コマンド入力してみたが、

3回ランダムな値を書き込み、4回目にゼロを書き込む設定になった。

100GBを1回書き込むのにだいたい1時間くらいかかった。

120GBのHDDで、4回書き込み完了するのに、およそ5時間かかったと思う。

夜中書き込むと、電磁波が気になり眠れなくなりそうなので、

昼間に何度か書き込みをして、処分しようと思う。

はじめて、Linuxが役にたったと思った。


そういえば、パーティションが複数あると、shred が途中で止まってしまった。

開始してから、すぐに止まるので、再起動して、再度shred すると、うまく動いた。 注意が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿