2018年10月27日土曜日

新しく買ったばかりのHDDが不調

HGSTの内蔵HDD8TBを購入し、HDDケースに入れて、フォーマットしました。
49時間かかりました。
いろいろ調べてみると、普通は24時間以内に終わるそうです。

なんか数秒おきにカタッと音がするなぁと感じましたが、不具合なのかもしれません。

電圧不足か、コードの不具合じゃないかと誰かに言われたので、

念のため、HDDケースを別のものに買い換えてみた。

ロジテックのケースを装着しました。

写真や動画をバックアップしてみたのですが、

バックアップソフトのプログレスバーをみると、

100MB書き込む毎に、書き込みが1.5秒ほどストップし、また100MB書き込む

というのを繰り返していました。

これは、故障かなぁと思って、

crystaldiskinfo をしてみたけれど、smart情報に以上は見られない。

crystaldiskmark をしてみたけれど、書き込みが120MB/sでちょっと遅いかなぁ

で、返品しようかと思ってるんですが、

ccleaner のドライブワイパーで データを削除しているんですが、

300MB書き込むと、書き込みが数秒ストップします。

調子がいいときは、900MB書き込んでストップします。

残り時間をみると、1日と18時間くらいですね。

アマゾンのレビューをみると、

動画を再生すると音飛びするという書き込みを発見!

やっぱりデータの読み込みもストップしているのでしょう。

3万円もしたのに、またハズレを引いてしまった気がします。

7月に4TBのポータルHDDが1ヶ月使用で壊れ。今回も3万円するHDDが不調で

ダブルパンチで、経済的にも、精神的にもダメージがでかい。

返品するにも、しっかりデータを削除したいが、

故障で、動作が遅いので、ddするにも時間がかかりすぎて、きつい。

しっかりしたHDDがほしいだけなのに、

なんでハズレばかり引いてしまうのだー!

返品するにもESP袋とか買わないといけないし、

プチプチも買わないといけないし、

宛先ラベルも英語表記で、わかりにくいし、

理解するのに時間がかかる。

HELP求む

2018年10月21日日曜日

HDDが壊れた

WDの外付けHDDが壊れました。

前から、壊れかけていたのですが、今度こそマジで壊れました。

データは昨日バックアップを取っていたので、セーフでした。

なぜ、こわれたかといいますと、

電源の入れる順序を間違えたからです。

まず、外付けHDD用のUSBハブの電源を入れてから、ノートパソコンの電源を入れるべきなところ、

今日は、ちょっと眠かったので、はじめにノートパソコンの電源をいれてしまい、あとから、あわてて、USBハブの電源を入れたら、

外付けHDDにアクセスできなくなりました。

USBハブには、3つのポータブルHDDが付いているのですが、

残りの2つは、ぜんぜん問題無くアクセスできるんですよね。

ということで、

新しいHDDを購入しました。

今回は、いろいろ考えて、外付けHDDの完成品は辞めました。

外付けHDDの完成品だと、選べるHDDに限りがあるからです。

内蔵HDDとケースを買い、これで、外付けHDDにしようと思います。

選んだHDDは HGSTの8TBです。

ヘリウムガスが入っているので、きっと安定して、こわれにくいでしょう。

ケースは、いろいろクチコミ評価をみると、不具合が多い製品がほとんどで、悩みましたが、
謎のメーカーのケースにしました。

これで、きっと安定したHDDライフが送れることを望みます。

あー、やっぱり、NASにすればよかったかなあとか、

HDDを2つ装着できるケースにすればよかったかなぁとか、

考えてはいけない!