2018年12月31日月曜日

chromecastを買ったんだが

年末なので、chromecastを買ってみました。

ヤマダ電機で4980円で、ポイント使ったので、すこしお安く買えました。

すぐに家に帰って接続。

ばっちりyoutubeが見れました。

マイアカウントの限定公開の動画や、非公開動画もキャストすることができました。

abemaTVやnetflixもキャストできました。

google フォトはまだ、試していません。

youtubeのアプリでキャストするときに気づいたんですが、

キャストするデバイスを指定するところに、chromecastのデバイス名の他に、

regza-32v31って表示されるんですね。

まさかと思ったら、私のテレビregza 32V31は、標準でキャストもできたんです!

youtubeは見れるのは知っていたんですが、検索するときに、テレビのリモコンの十字キーで漢字変換とかめんどくさいなぁとおもってchromecastを買ったのですが、

まさか、キャストまで できるとは夢にも思っていませんでした。

取扱説明書にも書いてないし、知らなかったなぁ。

知っていたら、chromecast 買わずに、kindle stick TV買っていたのに。

失敗したあああ!

自己啓発本には、「成功したければ、どんどん失敗しろ!」

「金持ちになりたければ、金を使え!」

と書いてあるので、

まさに、金を使って失敗した!いい例ですね。

ということで、今年はいい年だったと思う。

来年もよろしくお願いします。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Chromecast with Google TV
価格:7599円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


2018年12月25日火曜日

今さらながらchromecastが欲しくなってきました

今さらながら、chromecastが欲しくなってきました。

買おうか、やめようか迷っています。

というのも、私のTVにはnetflixやyoutubeを見る機能が標準装備されているのです。

じゃあ、いらないじゃん!となるかもしれませんが、

youtubeの検索をテレビのリモコンでポチポチするのは、時間がかかりすぎるし、

動画一覧も横スクロールで見にくいので、

これがスマホで操作できたら、見たい動画をさくさくっと検索できて快適になりそうな気がするんです。

しかし、その他に、使いたい用途が見つからないので、迷っています。

chrome ブラウザをキャストしてもなぁ。

自分で撮影した動画をキャストして、大画面でみたいなぁ。

どうしようかなぁ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Chromecast with Google TV
価格:7599円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


2018年12月20日木曜日

現代用語の基礎知識2019を買おうかやめようか迷っています。

現代用語の基礎知識2019が発売されています。

毎年、現代用語の基礎知識を買おうかどうしようか迷います。

基礎知識を身につけ、物知りになりたいという願望があります。

しかし、私は、昔、imidas2005を購入し、読み始めたものの、途中で挫折してしまった。昔は、今ほど読書をしていなかったので、読むスピードもおそかったので、挫折してしまったんだと思う。

読むスピードも速くなった今なら、分厚い現代用語の基礎知識を読み切れるはずだと思うのです。

本屋に現物を確認しにいって、手に取って中身をちら読みしてきましたが、

文字の大きさも問題無し。これはいけるかもと思いました。

でも、だれかの手垢の付いた本を買うのはいやだなぁと思って、

買うのならネットで買おうと思いました。

ちなみに、私のimidas2005は、ノートパソコンの台として、活躍中です。

もし、現代用語の基礎知識を買って挫折したら、ノートパソコンの台を入替えしようと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

現代用語の基礎知識 2021 [ 佐藤 優 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


2018年12月7日金曜日

いちばん最初のネイティブ英会話フレーズ2000 スーパーCD3枚付き

いちばん最初のネイティブ英会話フレーズ2000 スーパーCD3枚付き

という本を読み終えました。

毎日少しずつ、音読して読み切りました。

見開き2ページを 滑らかに音読できるまで、繰り返し音読する という方式で

読み切りました。

これで、少しは、英語力がアップしているはず! と信じたい。

読み方がわからない単語は、スマホのグーグル翻訳で発音チェックしました。

付属のCDはあまり使いませんでした。

CDの音源をパソコンに取り込む作業がめんどくさいので、取り込まなかった

2018年12月2日日曜日

200冊

今年、新たに読んだ本の冊数が200冊になりました。

まだまだ、読み足りません。

今年も残り1ヶ月を切ったので、300冊は無理かなぁ。

最近は、昔買った本を 再度読み直して、捨てる本と保存しておく本に分けているので、読書冊数が伸びていません。

部屋が本であふれているので、いらない本をブックオフに売りにいきたい。


2018年11月21日水曜日

スタンフォード式 疲れない体

スタンフォード式 疲れない体

という本を図書館で借りて読みました。

姿勢がいいほうが、つかれないとか、

健康的な生活のほうがつかれないとか、

まぁ 当たり前のことが書いてありました。

毎日寝る時間が同じパターンのほうが、回復しやすいので、疲れにくい

っていうのが印象に残りました。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スタンフォード式疲れない体 [ 山田知生 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


2018年11月14日水曜日

運命を変える8日間

Netflixで運命を変える8日間を見ました。

リミテッドシリーズ(1シーズンで終わる)なので、引き延ばしが無く、

常に、スリルのある話の流れで面白かったです。

ドラマの内容を言ってしまうと、ネタバレしてしまうので、いいません。

話の中で、犯人はあいつじゃないかとか、こういう理由であーだ、こーだと

話し合っているのですが、ちょっと テンポが速くて、話についていけないこともありましたが、

気にせず見ました。

なかなか面白かったです。

私の運命は変わりませんでした。


2018年11月13日火曜日

瞬読

瞬読 という本が売りに出された。

1冊3分で読めて99%忘れない読書術らしい。

1.5時間の練習で分速15000字に! なるらしい

嘘くさい臭いがぷんぷんする。

1冊3分ということは、見開き2ページを1秒で読むとして、

180×2ページ=360ページを3分で読むと言うことか。

一月万冊の清水さんなら可能だと思うが、

普通の人が1.5時間の練習でそのレベルには達しないだろうと思うので、

嘘くさいと思う。

しかし、気になる。

この本のとおりに練習すれば、1冊3分で読めるようになれるのなら、

買ってもいいが、

誰かがレビューしてくれるのをもうちょっと待とうと思う。


2018年11月7日水曜日

thunderbirdの調子が悪い

thunderbirdを最新にアップデートしたら、

メールをクリックしても、プレビューできなくなった。

いちいちダブルクリックしてメールを開かないといけないし、

削除ボタンを押しても、削除できるが、メールの表示はそのままなので、

いちいちメールを閉じないといけないので、クリック数が多くなって、

非常にメンドクサイ。

ほかのひとは どうしているのだろう。

Mozillaのサイトのどこに、クレームしたらいいのだろう。

まぁ、無料で使っているので、文句を言う立場ではないのだけれど。

あと、アドオンもつかえなくなったが、

ググったら、互換性のチェックを外す方法が書いてあったので、

なんとかなった。

とにかく、早くエラーを直して、アップデートしてほしい

日本が売られる

日本が売られる という本をアマゾンで購入しました。

一時売り切れになっていましたが、重版ですぐに手に入りました。

kindle本が無かったので、しかたなく、紙の本を購入。

作者は 堤未果 さんという方で、他にもいろいろ本を出しています。

この本を読むと、モンサント社がかなりヤバイっていうことがわかります。

遺伝子組み換え大豆の種子を作っている会社です。

遺伝子組み換えでない」ということを表示してはいけないルールがかなり危険な香りがします。

ほかにも日本政府は、日本の財産をいろいろ売り払っています。

決めぜりふは「今だけカネだけ自分だけ」です。

TPP11が今年中に発効するので、世の中のルールが変わっていき、

困る人が続出する未来になるのかなぁ?

 私はこの本を音読して読んだので時間がかかりました。
次は黙読でもう一回読んでみようと思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本が売られる (幻冬舎新書) [ 堤未果 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


2018年11月5日月曜日

リミットレス

リミットレス という本を読んでみた。

これで私もリミットを外せる!っと期待して読みました。

「心よ、○○○○」と心に語りかけて、リミットをかけている原因を探るような話でした。

自分もやってみましたが、なんとなく、わかるような、わからないような、気がしました。

「心よ、」と語りかけても、心が明確にしゃべるわけではなく、

頭の中や、心に、一瞬 イメージや感覚、感情が浮かび上がるといった返答になるんだと思いました。

自分がこれを使いこなすには、まだまだ、修行が必要だなと思いました。

2018年11月4日日曜日

速読

速読ができたら、いいなと前から思っていました。

youtube で 速読多読 コーチング 一月万冊 清水有高 を見ました。

清水さんという方は、ビジネス書1冊を5分で読むという速読能力をもっているらしい。

なんか嘘くさいなぁとはじめは思っていました。

動画を観察すると、ページをめくる手が邪魔で、文字が読めないんじゃないかな?

と思っていたのですが、私の観察力が甘かっただけです。

ページをめくり、手を離した瞬間に、手で隠れていた文字を読み取っているのかもしれないと気づきました。

清水さんオススメの

どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】

は、数回読んでいます。

速読は、目をはやく動かすのではなく、

知識のストックで読むものだということです。

繰り返し読むことで、ストックが多くなり、 そのストックを使ってもっと速く読めるという話です。

私の読書スピードが遅いのは、ストックが少ないからということになります。

まだまだ修行が足りないなと思いました。

ビジネス書を繰り返し読んでいるのですが、

私の場合1冊30分が壁になっています。

1冊5分にするには、発想の飛躍が必要だなと思いました。

資本論

Takopetty さんの動画を見て、資本論に興味が湧きました。

給料が、大卒なのか高卒なのかで、異なるというのは、なんか不思議に思いませんか?

とりあえず、takopettyさんオススメの
超入門 資本論  を読みました。(これはもしかして、takopettyさんが書いたんじゃないか?と思ってしまう)

そして、

資本論 マンガでも読みました。

なぜ、資本論をよみはじめたかというと、

資本主義のルールも知らずに、仕事をしても、金持ちにはなれないと気づいたからです。

ルールを勉強し、搾取されないように気をつけて、お金持ちになりたいです。



1日1問

今年の10月から、新たな目標を立てました。

1日1問以上、問題を解く! というものです。

資格の勉強がはかどらないので、このノルマを立てました。

今日は調子がいいから、10問解いたよ、という日があっても、

次の日必ず1問解くというものです。

これを365日続ければ、1年で365問解くことになります。

これを10年続ければ、3650問解くことになります。

これが、遅いようで、実は最も速いということに気づきました。

資格の勉強は、短距離走ではなく、長距離走だ。

「2週間の勉強で合格した」みたいな本を、見かけるけど、全く役に立たない。

10月から始めて、1ヶ月経過したましたが、

もうすでに、問題集1冊300問を解き終えました。

この調子で続けていきたい。

ちなみに英語は、「1日1文音読する」という目標を立てました。

毎日一文は音読するので、英語力が少しずつアップするはず。

アファメーション

苫米地英人さんの本にアファメーションというのがある。

アファメーションってなんだろうと思って、youtubeでググルと、

奇跡が次々と起こる人が続出!“神様の奇跡アファメーション” サブリミナル|潜在意識・引き寄せ

というのがあるんですが、

サブリミナルで、たしかに、何かが音声に吹き込まれているようで、

ブツブツという音声が聞き取れます。

これを数分聞いた直後、

目の前が白くかすんできて、気分が悪くなりました。

この音声を聞く前に、ちょっとd-マガジンで雑誌を3冊ほど読んだので、

目がつかれていたのかもしれません。

とにかく、気分が悪くなったので、もうアファメーションには近づかないようにしようと思う。

2018年11月3日土曜日

ピザ

今さらなんですが、
ピザーラのピザを食べたことがなかったので、食べてみました。

うちの最寄のピザーラは、平日は午後4時から午後10時まで営業で、

休日は午前11時から午後10時まで営業でした。

先月、平日の3時くらいに店舗に行ったら、だれもいませんでした。

今日は土曜の祝日だったので、営業していました。

絶品冬のグルメクォーターのMサイズ、生地はイタリアンで、お持ち帰りで注文しました。

価格は1900円台でした。2000円しなかった。

 家に持ち帰って食べました。

いいにおいがして、とてもおいしかったです。

今度注文するときは、パン生地ではなくて、薄い生地しようと思います。
 


2018年10月27日土曜日

新しく買ったばかりのHDDが不調

HGSTの内蔵HDD8TBを購入し、HDDケースに入れて、フォーマットしました。
49時間かかりました。
いろいろ調べてみると、普通は24時間以内に終わるそうです。

なんか数秒おきにカタッと音がするなぁと感じましたが、不具合なのかもしれません。

電圧不足か、コードの不具合じゃないかと誰かに言われたので、

念のため、HDDケースを別のものに買い換えてみた。

ロジテックのケースを装着しました。

写真や動画をバックアップしてみたのですが、

バックアップソフトのプログレスバーをみると、

100MB書き込む毎に、書き込みが1.5秒ほどストップし、また100MB書き込む

というのを繰り返していました。

これは、故障かなぁと思って、

crystaldiskinfo をしてみたけれど、smart情報に以上は見られない。

crystaldiskmark をしてみたけれど、書き込みが120MB/sでちょっと遅いかなぁ

で、返品しようかと思ってるんですが、

ccleaner のドライブワイパーで データを削除しているんですが、

300MB書き込むと、書き込みが数秒ストップします。

調子がいいときは、900MB書き込んでストップします。

残り時間をみると、1日と18時間くらいですね。

アマゾンのレビューをみると、

動画を再生すると音飛びするという書き込みを発見!

やっぱりデータの読み込みもストップしているのでしょう。

3万円もしたのに、またハズレを引いてしまった気がします。

7月に4TBのポータルHDDが1ヶ月使用で壊れ。今回も3万円するHDDが不調で

ダブルパンチで、経済的にも、精神的にもダメージがでかい。

返品するにも、しっかりデータを削除したいが、

故障で、動作が遅いので、ddするにも時間がかかりすぎて、きつい。

しっかりしたHDDがほしいだけなのに、

なんでハズレばかり引いてしまうのだー!

返品するにもESP袋とか買わないといけないし、

プチプチも買わないといけないし、

宛先ラベルも英語表記で、わかりにくいし、

理解するのに時間がかかる。

HELP求む

2018年10月21日日曜日

HDDが壊れた

WDの外付けHDDが壊れました。

前から、壊れかけていたのですが、今度こそマジで壊れました。

データは昨日バックアップを取っていたので、セーフでした。

なぜ、こわれたかといいますと、

電源の入れる順序を間違えたからです。

まず、外付けHDD用のUSBハブの電源を入れてから、ノートパソコンの電源を入れるべきなところ、

今日は、ちょっと眠かったので、はじめにノートパソコンの電源をいれてしまい、あとから、あわてて、USBハブの電源を入れたら、

外付けHDDにアクセスできなくなりました。

USBハブには、3つのポータブルHDDが付いているのですが、

残りの2つは、ぜんぜん問題無くアクセスできるんですよね。

ということで、

新しいHDDを購入しました。

今回は、いろいろ考えて、外付けHDDの完成品は辞めました。

外付けHDDの完成品だと、選べるHDDに限りがあるからです。

内蔵HDDとケースを買い、これで、外付けHDDにしようと思います。

選んだHDDは HGSTの8TBです。

ヘリウムガスが入っているので、きっと安定して、こわれにくいでしょう。

ケースは、いろいろクチコミ評価をみると、不具合が多い製品がほとんどで、悩みましたが、
謎のメーカーのケースにしました。

これで、きっと安定したHDDライフが送れることを望みます。

あー、やっぱり、NASにすればよかったかなあとか、

HDDを2つ装着できるケースにすればよかったかなぁとか、

考えてはいけない!




2018年9月29日土曜日

dd

リードエラーレートのエラーが出たポータブルHDD 4TB を

write zero すると治るかもしれないという情報をNNspaceさんから聞いたので、

やってみました。

まず、古いPCにubuntu をインストールしました。

そして、HDDをUSB接続しマウントして、

端末から、

sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sdb1 status=progress

しました。

こうすると、HDDにゼロの値が入力されるらしいです。

これをすると、リードエラーレートのエラーが治るかもしれないという話なんですが、

通常のゼロ入力では、4TBで時間が6時間ぐらいかかるらしいのですが、

私のHDDはリードエラーレートのエラーのせいで、1時間で60GBしかゼロを入力することができないので、これは3日間くらい時間が必要だなと。

3時間で、180GB入力したところで、ストップしました。

パソコンの電源が入っていると、眠れないし、電気代もかかるし、

これはダメだと思い、諦めました。

2018年9月25日火曜日

ブライアントレーシー

普段から、いろんな本を読んでいますが、

自己啓発本も読んでいます。

最近読んだ中で、これは、すごい自己啓発本だと思う本を発見した。

大切なことだけをやりなさい ブライアントレーシー

レバレッジリーディングの本田直之氏絶賛!

この電子書籍を買って読んでみたのですが、

文章の50%以上が、名言でしたね。

ブライアントレーシーが書いた他の本も読んでみようと思います。

まぁ、自己啓発本を読んでも、行動しなければ、意味がないのですが。



2018年9月16日日曜日

bootstrap4

仕事でつかっているホームページのデザインをbootstrap4で作っているのですが、

半分くらいできあがっているのですが、

印刷プレビューしてみたら、ぜんぜんレイアウトが崩れ、はみ出し消失するという、

絶望しか感じない。

これは印刷用ページを別につくるしかないなと思いました。

うまい棒

最近、うまい棒のTシャツを着た人を見かけました。

ウケる!と思いました。

子供の頃に、駄菓子屋で10円で売っていた、あれです。

アマゾンで検索してみましたが、ヒットせず、

ぐぐってみると、

なんと しまむらで1500円くらいで売っているそうです。

これは、欲しい!と思いましたが、

ちょっと恥ずかしいので、やめておきます。

うまい棒のTシャツ


2018年9月12日水曜日

9月の書籍代

毎月、適当に読みたい本を買っているのですが、

いったい、毎月いくらくらい買っているのか 疑問に思ったので、チェックしました。

だいたい本はアマゾンで買うので、クレジットカードの記録をチェックすると、

9月は、大体2万円ぐらいを書籍につぎ込んでいました。

これには、dマガジンやkindle unlimitedや電子書籍や紙の本代が含まれています。

給料少ないのに、結構使っているなぁと思いました。

節約するべきなのかもしれませんが、しません。

本を読むと、その本代の100倍のリターンがあるらしいので。

多読は投資です!

きめる!センター日本史

きめる!センター日本史

を読みました。

GAKKENの本です。

私が高校生だった頃、私は、日本史を勉強しなかったので、

日本史は、私に足りない知識だと思ったので、読んでみました。

読んでわかったのですが、やはり、足りてない知識でした。

特に、歴史上の登場人物の名前の漢字の読み方は、とても勉強になりました。

この本の難しい読み方の漢字には、振り仮名が振ってあるので、覚えやすかったです。

人の名前を覚えるのに、読み方がわからないってことがよくあります。

これは、まさに日本史の知識が役に立つと思いました。



この「きめる!センター」シリーズは入門書っぽく、私でも理解できる本なので、

他の本も読んでみようと思う。

文系力を高めたいので、次は地理にしようかな?


2018年9月8日土曜日

Netflixが値上げ

Netflixから値上げのメールが来ました。

次回のお支払いから、料金が値上げされます。

今までは、スタンダードプランで950円+税で1026円だったのですが、

これからは、1200円+税で1296円になります。

270円の値上げです。

しかし、このまま利用を継続します。

スタンダードプランでは、2画面同時視聴ができるので、

うちの親と自分の2人が利用しています。

料金は私が払っているので、うちの親はタダでnetflixを利用しています。

うちの親がほぼ毎日Netflixを見ているので、解約するのが難しいです。

私は、筋トレをしながら、Netflixを見ているので、

筋トレを継続したいので、利用を続けます。

地上波をみながら、筋トレすればいいじゃんと思う人もいるかもしれませんが、

CMを見たくないのです。

Netflixには、CMがありません。

CM無しに慣れて気づいたのですが、

CMを見ると、視聴者を馬鹿にしているのか?と思ってしまいます。

バラエティとか見ると、その続きが知りたい~~と言うときに、CMになりますよね?

ものすごく、バカにされている気分になるんです。

それなら、月額1296円を払って、好きなドラマや映画をみたほうが、充実する。
 

2018年8月26日日曜日

購入して1ヶ月のポータブルHDDが故障しました

2018年7月16日ごろに購入した、

WD HDD ポータブル ハードディスク 4TB USB3.0 ブルー 暗号化 パスワード保護 (PS4/PS4pro 対応) 3年保証 My Passport WDBYFT0040BBL-WESN
14,022円

が故障しました。

なんか最近、画像の読み込みや、コピーに時間がかかるなあと思っていたんですが、

crystaldiskinfoでsmart情報みてみたら、

リードエラーレートがダメと出ていて、状態が「異常」になっていました。

これはまずいと思って、前使っていたポータブルHDD(smart情報が1/3くらいしか表示されないけど「正常」)にデータを移行しなおして、なんとかやりすごしています。

ブルーのHDDは、購入してから、1ヶ月 すぎたばかりなのに、残念です。

保証申請しようかと思ったのですが、登録とかしないといけないし、

郵送するにも、特殊な袋とか専用のケースみたいなものがないと、

保証対象外らしいので、とてつもなくメンドクサイです。

購入したときに袋とか捨てなければよかったとちょっと後悔しています。

とりあえず、古いHDDでやりすごそうと思います。

もうWD買うのやめようかと思ったのですが、

ちょうどいい値段のHDDが他にないんですよね。

2018年8月21日火曜日

Google Keep

今さらですが、最近 Google Keepを使い始めました。

メモアプリのevernoteっぽいGoogleのアプリです。

スマホとパソコンの両方で使っています。

メモが書けます。

カメラで写真を取ってメモも書き込んで保存できます。

画像はパソコンでも、もちろん見れますが、画像をパソコンに保存する方法がいまいちわかりません。
 仕方がないので、スマホで「送信」を選んでone driveを選択し、one driveからパソコンに移動させています。

音声メモ使えます。
いわゆる録音です。録音すると、音声が文字に変換されるので、すごい!
音声はパソコンにダウンロードすることができますので、
ボイスレコーダーとしても使えます。

保存容量に制限はないようですが、よくわかりません。
スマホで撮影した写真をgoogle keepに保存すれば、
スマホの容量を気にしなくていいかもしれません。

動画が保存できないのは、少し残念です。
evernoteはpdfを保存できるらしいですが、
pdfはそんなに利用していないので、google keep でいいかなと思う。

何に使っているかというと
読書しているときに いいフレーズがあったら それをメモしたり、
思いついたアイデアをメモったり、
なんとなく カメラで撮った写真をメモったりしています。

画像から文字を抽出できるのは凄いと思うのですが、
特に使い道を見つけることができませんでした。




2018年8月8日水曜日

万能鑑定士Q:推理劇全16幕 「万能鑑定士Q」シリーズ (角川文庫)  を読み終えた

万能鑑定士Q:推理劇全16幕 「万能鑑定士Q」シリーズ (角川文庫)

を読み終えました。

安売りしていたときに購入したので、たしか1700円くらいだったと思う。

無事に読み終えることができたのが、

万能鑑定士Qのシリーズとしては、あとのこり1冊の

万能鑑定士Qの最終巻 ムンクの〈叫び)

を読み終える必要がある。

最終巻ということになっているが、

他のシリーズとのコラボで

探偵の鑑定  という本もあるので、ここまで読まないと、全巻読破したことにならないと思うので、まだ読み続けようかなぁと迷っています。

 万能鑑定士Qを読んでいると、幅広い知識が事件解決の糸口になっているので、

自分もいろいろ勉強したほうがいいと、モチベーションアップになるんですよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

万能鑑定士Qの推理劇I (角川文庫) [ 松岡 圭祐 ]
価格:572円(税込、送料無料) (2021/5/20時点)


宇宙一わかりやすい高校生物(生物基礎)を読み終える

宇宙一わかりやすい高校生物(生物基礎)
を読み終えました。

一般常識の知識を身につけようと思いまして、読んでみました。

高校の時、生物を履修しなかったので、生物の知識ほぼゼロの状態でしたが、

無事に読み終えることができました。

生物の入門書としては、とてもいい本だったなぁと思いました。

また一歩、この世界の真相に近づけたと思いました。

ちなみに、電子書籍のkindle本を買って読みました。

次は、宇宙一わかりやすい化学の本でも読もうかな

2018年7月22日日曜日

プライムでー

アマゾンのプライムデーが7月16日くらいにありましたね。

在庫処分セールだと思っているので、特にほしいものはないので、買わないようにしようと思っていたのですが、

そういえば、4TBのポータブルHDDの調子が悪かったなぁ、ファームウェアの情報が消えちゃったし、重要な写真をたくさん保存してあるHDDだから、新しいのに交換しようかなと思ったので、

WD HDD ポータブル ハードディスク 4TB USB3.0 ブルー 暗号化 パスワード保護 (PS4/PS4pro 対応) 3年保証 My Passport WDBYFT0040BBL-WESN 14,022円

を購入しました。セールで14022円でした。

今現在の価格は15570円ですので、1548円得しました。

色は青色にしました。黒色のHDDを持っているので、区別できるように、青色を選びました。

でも、今となって、落ち着いて考えると、

ポータブルより、据え置きのもっと容量のあるものを買えばよかったかな?と思いました。

やっぱり買わなければ良かったのか!

プライムデーは 冷静な判断ができないなぁと思いました。

2018年6月21日木曜日

echo spot は 保留

アマゾンがecho spot となる商品を発売しています。

スクリーン付きスマートスピーカーらしいです。

echo dot を買おうか検討していたのですが、

買わなくて良かったです。

やっぱり液晶画面ついていたほうがいい。

でも、買いません。

盗聴されそうです。

私の会話や独り言がアマゾンに転送されるなんて、いやですね。

夜、寝ているときに、「アレクサ 今何時?」

て聞くことができると、便利かなと思いますが、

それ以外は、特に便利を感じることはないと思うのです。