2016年12月27日火曜日

そしてdマガジンを解約しました。

31日間無料お試しが終了したので、dマガジンを解約しました。

解約するか、継続するか、けっこう悩んだんですが、解約しました。

というのも、432円で雑誌が読み放題なのが、魅力なのですが、

実際読んでみると、本と比べると、雑誌の内容が薄いんです。

それに、パソコンで読んでも、頭に内容が入ってこない。

ただ、眺めているだけな気がするんです。

1冊雑誌を読んでみても、時間だけが過ぎていくだけで、成長が感じられなかった。

それに、パソコンの液晶画面で読むのは、けっこう目が疲れる。

ということで、解約しました。

dマガジンよ ありがとう。

2016年12月9日金曜日

今さらながら、dマガジンに加入しました。

今さらですが、dマガジンに加入しました。

雑誌が読みたかったんです。

PCでの操作性は、kindle unlimited の雑誌よりは、dマガジンの雑誌のほうが読みやすいです。

しかし、パソコンで読みのは、液晶がまぶしくて、目がつかれるということを実感した。

普段は、kindle paperwhiteのイーインクで電子書籍を読んでいるので、目が疲れにくい。

 もう、目がつかれるので、解約しようかと思っている。

とりあえず、無料期間は、加入しているつもりだけど。

今までは、1冊まるごと全部読まないと気がすまなかったのですが、

最近は、dマガジンで文字は読まずに、タイトルや写真を眺めるようにしている。

興味がある記事だけ、読むようにしている。

雑誌だから、それでいいと思う。

dマガジンを読む時間が増えると、kindle unlimited を利用する時間が減ってしまう。

欲張らずに、どちらかに選ぶべきだと思う。

ものすごく、dマガジンで雑誌が読みたかったんだけれど、加入してみると、

満足というか、それほど、ワクワクはしなかった。

すてきなものがほしいけど、あんまり売ってないから、すきな歌を歌うという感じ。

とくに、もう、ほしいものは、無くなった。

お金があれば、もっと欲しいものが買えると思っていたが、

ほしいものが無くなった。

そんなに素敵な物って売ってないよね?

2016年11月17日木曜日

200冊

今年の目標の一つに本を100冊読むというのがありましたが、

100冊は、もうすでに目標達成したのですが、

なんと、200冊目を読み終えました。

ことしは、読書が、はかどります。

kindle unlimited に加入しているので、 電子書籍 読み放題の影響です。

1時間くらいで読み終える短い本も何冊も読んでいるので、冊数が増えます。

今年は、いったい何冊読み終えることができるのでしょうか。

2016年11月8日火曜日

ESET Smart Security

今さらですが、

有料のセキュリティソフトを購入しました。

いままでは、AVG + COMODOfirewall で なんとかやりすごしてきましたが、

不安になったので、有料のESET に変更しました。

アマゾンでダウンロード購入し、即インストールしました。

お試しソフトは使わずに、即購入したわけですが、

AVG+COMODOのほうが、機能的に上なんじゃないかな?と感じましたが、

セキュリティ的には ESETのほうが上なのかな?とも感じました。

comodo firewall は ガジェットが表示されて、データを送受信しているのが、わかるのですが、

ESETは、そんなガジェットはないけれど、window を開くと、詳しい状況を表示できる。

うむー。

しばらくつかって、様子を見ようと思う。

ウイルススキャンは、AVGのほうが早いかもしれないが、同じくらいかな。

ソフトよりも、HDDのスピードに依存していると思います。

SSDに変更しようかなぁ。

悩むなぁ。

2016年11月7日月曜日

今日の英語 No.1

###############################################################################
例文 No.1

Real estate is considered to have limited liquidity as an asset, meaning that it can be converted to cash, but not as easily as perhaps selling old books.

単語
Real estate 不動産

liquidity 流動性

asset 資産


みらさま流 訳

不動産は、 たとえば古本を売却するように簡単には換金できない、流動性に制限のある資産である。

###############################################################################

私は、英語がとても苦手なので、英語を勉強して、克服しようと思う。


HDDの状況

自分のPCのHDDの状況は こんな感じ。

Cドライブの空き容量が117GBしかない。ブルーレイディスクを焼いたりはしないので、まだ大丈夫。

Dドライブは、デジカメで撮った動画で、編集する必要があったものを保存してあるが、

もう空き容量が少ないので、動画をFドライブに移動しようかと思っている。

Fドライブは、デジカメで撮った写真を保存してある。 空き容量がまだ534GBあるので安心しているが、

Dドライブの動画を移してきたりするので、あと半年でいっぱいになってしまうと思う。

Fドライブは、外付けポータブルドライブなので、買い足しすればいい。


2016年11月3日木曜日

サブスクリプション

サブスクリプション、つまり ○○し放題 月額定額制のサービス。

①kindle unlimited を利用しています。

これは、月額980円で、対象となる電子書籍読み放題。

たくさん本を読むので、元は取れている


②あと、資格の勉強に、オンライン学習を始めました。

これは、月額1058円。

講義動画を見て、初級・中級・上級問題を解いてくタイプです。

毎日少しずつ 動画を見ているので、元は取れていると思う。


これ以外に、雑誌を読みたくなってきたので、

dマガジンに入ろうかどうしよか 迷っています。

プレジデントやエコノミスト センスプ とか 読んでみたいなぁとか思っています。

でも、パソコンで読むと 操作性が悪くて、読みづらいかなぁとおもっています。





10月中に読んだ本は

10月中に読み終えた本、電子書籍は36冊。

kindle価格を合計すると21,162円。

冊数がだんだん、少なくなっている。

kindle unlimited を利用しているが、

読みたいなぁという本が少なくなってきている。

しかし、洋書は読んでみたい本があるんですが、

自分の英語力が低いので、読みたくても読めない気がします。

英語の勉強をしても、読めない気がします。

2016年10月20日木曜日

RICHO THETA SC が発売される

RICHO THETA SC が発売される

https://theta360.com/ja/about/theta/sc.html

THETA S をコンパクトにしたタイプ。


だが、私がほしいのは、これじゃない。

DELTA S がほしいのです。

DSC-RX100M5が発売される

DSC-RX100M5が発売されます。

価格は116,520円(価格コム)

静止画の記録サイズはあまり変化無し。

動画の機能が向上しているようです。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/index.html

値段が11万超えで、自分のお財布的には、高いなぁと思います。

M4でも、高いなぁと思ってしまう。




DSC-RX100M3を買ってから、ほぼ1年です。

約6万7千回シャッターを切りました。

このペースでシャッターを切り続けると、来年中には、新しいデジカメがほしいです。

また、M3を買うか、M4を買うか、M5を買うか 悩みつつ、ウハウハしてしまいます。

2016年10月2日日曜日

今更ですが、chromebook flip C100PA が欲しくなってきました。

chromebook flip が 欲しくなりました。

仕事で、パソコンの画面を他人に見せたい時があるのです。

自分のノートパソコンは、外付けHDDがついていたり、有線LAN接続しているため、

とりはずして、よっこらしょと移動するのは、時間がかかり大変です。

よって chromebook で 10秒以内起動で、ぱぱっと、画面をみせることができそうな予感。

10秒以内の起動は、かなり魅力的です。

しかも、ウイルス対策は自動アップデートしてくれるので、めんどくさくない。

OSのアップデートも自動。

保存容量が16GBで少なすぎだが、クラウドに保存とmicroSDカードに保存できるので、サブマシーンとしては良しとしよう。

基本的には、chromebookで作業はしない。

ネットのみに使うので理想的である。

日本製はメモリが2GBしかないが、

amazon.com のアメリカから輸入すると、4GBの製品が買える。

英語キーボードは慣れればいいとしよう。

https://www.amazon.com/Chromebook-10-1-Inch-Convertible-Touchscreen-Rockchip/dp/B00ZS4HK0Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1475381634&sr=8-1&keywords=chromebook+flip


しかも、輸入した方が安い。と思っていたら、値段が上がっていた。

しかも、残り1台。 amazon.comでは、在庫がゼロだった。

販売されてから、1年以上経過しているから、

そろそろニューバージョンがでるのかなぁ。

ということで、もう少し、様子を見たいと思います。

2016年9月30日金曜日

kindle unlimited ちょこっとレビュー

kindle unlimited で 今月読んだ本は51冊 28,674円分になりました。

定額980円で51冊も読めたので、元は取れています。

しかし、人気のある本を 読み放題の対象から たくさん 除外されているようなので、

最近は、面白い本が読み放題で読めなくなっています。

来月は、読み放題プランをやめようかなぁ、どうしようかなぁと悩んでいます。

でも、980円だから、元は簡単にとれるんだよなぁ。


8月から、はじまった読み放題サービスのおかげで、

書店には、まったく行かなくなりました。

9月は、本屋で本を1冊も買いませんでした。

本屋にはちょっとだけ、行きましたが、本を買いませんでしたね。

unlimited で読めばいいかなぁと、 unlimited 対象じゃない本は、電子書籍で買えばいいかなと

思うようになっています。

自分と同じような考えをしている人はいるとおもいますが、


このままでは、確実に街の本屋の売上げは がた落ちでしょう。

頑張れ、街の本屋さん。

本を定額販売している限りは、街の本屋さんに勝ち目はないかもしれまんせん。

価格を下げて販売すれば、 買ってくれるひとはいると思いますよ。

2016年9月11日日曜日

RICHO THETA DELTA S という うわさ

リコーの 360度パノラマ写真が撮れるカメラ、 theta s の最新バージョン

それが、RICHO THETA DELTA S という名前かもしれないという うわさが ネットに載っていました。

360度パノラマ写真を見たとき、 自分は あまり ときめかなかったので、

買おうとは、思いませんでしたが、

最新機種が 9月に 発表 されるらしい うわさがあるので、 ちょっと興味を持ちました。

仕事に、活用しようと思えば、 活用できるかもしれませんが、

html ファイルに、表示できるのか、いまいち わかりません。

リコーの専用サイトに画像をアップして、自前のhtml にタグをはれば、自前のhtmlに表示されるらしいが、

仕事で活用するには、自前のサーバーに画像をアップして、活用したいので、それができるのかが、

購入の判断のポイントになりそうです。

今さらminecraft ちょこっとレビュー

以前購入したマインクラフトですが、

あまり活用していません。

でも、最近、kindle unlimited で 攻略本を読むことができたので、ちょっとゲームしてみました。

初日の夜になると、モンスターが攻撃してくるので、すぐに死んでしまうので、

ゲームが続かなかったのですが、

プレイヤーの前後左右にブロックを2段重ねて、朝まで待てば回避できることを知ったので、

なんとかやり過ごすことができました。

スマホでマインクラフトをすると電池消耗が激しいので、あんまり活用していませんが、

暇なとき かつ 気が向いたときに、やってみようと思いました。

2016年9月2日金曜日

100冊

毎年の目標に、

1年で100冊本を読む!

というのを立てている。

そして、今日、100冊目を読み終えた。

kindle unlimited で8月中に50冊以上電子書籍を読んだから、

達成できたのですが、

電子書籍だから、数十分で読み終えることができる薄い本も1冊でカウントされている。

まぁ、とにかく、今年の目標を一つ達成できたのだから、

素直にうれしいと思う。


2016年9月1日木曜日

kindle unlmited 8月分

kindle unlimited のお試しを8月3日に始めて、8月31日までに読んだ本は、

なんと 54冊になりました。

kindle 価格を合計すると、

なんと 39,483円になりました。

お試し期間なので、コスト0円で、39,483円も得しちゃいました。

9月2日からは定額980円がかかってしまいますが、

たくさん本を読むので、もとは取れてしまいます。

kindle unlimited に加入しようかどうか迷っている人がいるかと思いますが、

kindle unlimited のいいところは、

「ちょっとこの本読んでみたいなぁ~、でも、買いたくない」と思う本を読むのに最適だと思います。

定額だから、何冊よんでも、コストは変わりません。

買いたくないという本を読むのには、もってこいです。

読んだことのない雑誌を読んでみて、つまらないと思うこともありました。

でも定額だから、損した気分にはなりません。

とにかくウハウハです。

2016年8月17日水曜日

kindle unlimited お試し

kindle unlimited の30日間お試しに加入してから、2週間が過ぎました。

読み終えた本は、33冊です。 電子書籍なので、短い本や雑誌も含めての合計です。

kindle 価格を合計すると25663円になりました。

月額980円のサービスなので、25663÷980≒26.1ヶ月

つまり2年間分の元をすでに取ってしまったということです。

電子書籍をたくさん読む人にとっては、ウハウハなサービスだと思いました。

2016年8月3日水曜日

Kindle Unlimited

ついにamazon の電子書籍読み放題サービス Kindle Unlimitedが始まりました。

もちろん、すでに加入しました。 

30日間無料お試しです。

もう3冊読みました。

何を読んだかというと、

苫米地さんの「全速脳」

「「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのExcel仕事術 」

「伊藤真の行政法入門」 


定額読み放題だから、1冊でも多く読んでやろうという気になります。

定額だから、読んでみるかという本があって、実際に読みます。

定額じゃないと絶対によまないような本を読んでいこうとも思えます。

自分が読んでいる小説 万能鑑定士Qの事件簿は KUにはありませんでした。

雑誌のエコノミストがKUにあるのは うれしい。

とにかくウハウハです。




2016年7月13日水曜日

DSC-RX100M3ちょこっとレビュー

今日、sonyのデジカメ DSC-RX100M3で 写真を2600枚くらい撮りました。

バッテリー2個を使い切りました。

なので、バッテリー1個当たり、フル充電で、フラッシュ撮影が約1300回できることが判明しました。

予備のバッテリー買っておいてよかったです。

昨日のamazonプライムデー

昨日は、amazonプライムデーだった。

去年のプライムデーは液晶テレビが600円で売りに出されていたので、

今年もあるに違いない!と思って、ビエラのタイムセールに準備万端していたのですが、

600円で売りに出されることはなかったので、ちょっと非常に残念でした。



何を買ったのかというと、

kindle paperwhiteのカバーがほしかったので、ポチッとしました。

あと、iphoneのモバイルバッテリーをポチッとしました。

本は10%ポイント還元だったので、仕事の勉強になりそうな本で値段高めの本をポチッとしました。

あと、買わなかったけれど、kindle fire が安かったので、買っておけばよかったかなぁと思いました。

また来年に期待します。


8月には、kindle本読み放題のkindle unlimited のサービスがはじまるという噂。

すごーく楽しみにしています。

なので、最近は、あんまりkindle本を買っていません。

今、電子書籍を買うと、買った本が定額読み放題で読めるかもしれないので、損しないために、

電子書籍を買うのを我慢しています。

2016年6月30日木曜日

Kindle Unlimited

新聞を読んではじめてしりましたが、

amazon kindle Unlimited の 電子書籍読み放題のサービスが、今年の8月初旬くらいから、

始まるのではという、噂を知りました。

月額980円で電子書籍が読み放題!

まぁ、たぶん古い本がほとんどでしょうが、楽しみです。

もう少しで、dマガジンのサービスを申し込むところでした。

8月まで待ちます。

サービスが始まってから、10日ほど経過してから、登録して無料31日間サービスを利用しようと企んでます。

サービス開始から無料登録すると、無料期間が終了直前くらいに、

読みたい本が追加される可能性が高い、そういう戦略でアマゾンが仕込んでくると思うのです。

とにかく 楽しみです。

ウハウハしちゃいます。

2016年6月26日日曜日

DSC-RX100M3 管理ファイルに空きがありません。

DSC-RX100M3で写真を撮りまくっていたら、

「管理ファイルに空きがありません」という表示が出現し、シャッターを押しても画像が保存されなくなりました。

対処法がよくわからなかったので、予備のSDカードに交換し、撮影を続けました。

家に帰って、ググってみると、該当する記事が見当たりません。

管理ファイルエラーの記事を見付けましたが、

playmemories home で画像を取り込んでから、SDカードのフォーマットしろとかの記事でした。

とりあえず、playmemories home をインストールしようと試みましたが、

ネットワークのなんとかでインストールできず。


とりあえず、カメラのセットアップの管理ファイル修復を選択し、

管理ファイルのチェックを選択しました。3分くらいでチェック終了。

その後、管理ファイルの修復を選択。かかった時間は、他の作業していたので、わからない。

修復をしたら、カメラを使えるようになりました。


ちなみ、

このカメラで、4万回シャッターを切りました。

2016年6月14日火曜日

1週間ぶりぐらいにカメラをつかったら、

1週間ぶりくらいに、DSC-RX100M3で写真を撮りまくりました。

しかし、なにかが、いつもとちがう。

シャッターを半押ししても、ピピッと鳴らない。

おかしいなぁとおもいつつ、写真を撮りまくりました。

家に帰って、画像をチェックすると、ピンぼけ写真になっていました。

1週間ぶりくらいデジカメを放置していたので、バッテリーが満タンではなかったのでしょう。

バッテリーを充電しなおすと、半押しするとピピッと鳴るようになりました。

しかし、鳴らないときもある。

これは おかしい。

このカメラで4万回近くシャッターを切っているので、もうそろそろバッテリーの寿命を迎えてしまったのかもしれない。

予備のバッテリーを持っているので、そちらを使うことで、様子を見ようと思います。

追記

予備のバッテリーでカメラを試してみたら、ばっちり作動しました。

やっぱり、バッテリーの寿命みたいなので、さらにもう1個 バッテリーを注文しました。





2016年6月10日金曜日

kindle paperwhiteを活用してるつもり

kindle paperwhiteを使っていますが、かなり楽しいです。

アマゾンでkindle本を購入するだけでなく、

テキストをcalibreというフリーソフトでMOBIファイルに変換し、kindleへ送信しています。

自分が読みたい文書をMOBIに変換し、kindle paperwhiteで読む!これが楽しいです。

パソコンで読めばいいじゃん、という意見もあると思いますが、

kindle は イーインクなので目がまぶしくないので、読みやすいのです。

それに、ポータブル性もあります。

それに、せっかく1万数千円も出して購入したので、楽しいんだ!と思いたいです。

ネットで、EPUBファイルがないか、検索したのですが、

なかなか、フリーのEPUBが見つかりませんでした。

しかし、フリーのMOBIの本があるサイトを発見しました。

もちろん英語のサイトです。しかも、音声もあります。

http://english-e-books.net/  このサイトです。

しかも、英語のレベルで文章を探せるので、英語の学習にはもってこいのサイトです。

とりあえず、キャットウーマンを読んでみようかなと思ったりしました。


他には、kindle をビジネスに活かせないか?と考えています。

商品やサービスの紹介の文章・広告をMOBIファイルにして、それを無料のkindle本として配布するとか、企んでいます。

やっぱり、本を書いて、それで、稼ぎたいのですが、

私は、うまく文章を書く能力が低いので、もうすこし、努力が必要かなと思いました。


 

2016年6月4日土曜日

スタディサプリに加入しようか迷っています。

私は、社会人ですが、スタディサプリを受講しようかと迷っています。

https://studysapuri.jp/course/entrance-exam/

高校生の時は、あんまり勉強しなかったので、

もう一度というか、高校生の勉強をしてみたいのです。

英語を基礎からやり直したい。

高校の時、選択しなかった生物や日本史や地理を勉強してみたい。

国語がとても苦手だったので、現代文や古文や漢文をやり直したい。

本で読めばいいじゃないかと思いますが、なかなか本を読むのは辛いのです。

しかし、このスタディサプリは、名物講師が教えてくれる。

サンプルを見てみると、わかりやすい。 非常にわかりやすい。

この上なくわかりやすかった。

しかも 月額980円!

Netflixと同額じゃないか。映画やドラマを見るくらいなら、

勉強動画をみてみたい。

だが、高校の勉強がわかったとして、それがいったい自分にプラスになるのかは、わからないよね。

英語力はプラスになると思うが、そのほかは、どうだろう。

わからないことが減るということが 大事なのかもしれない。

迷うなぁ。1ヶ月だけでも、加入してみようかなぁ。

社会人なのに、高校の勉強なんてすると はずかしいかなあ。




2016年6月3日金曜日

html5 エディタ

仕事で運用しているホームページを、html5+CSS3で書き直して

リニューアルしようと企みました。

とりあえず、html5エディタを探したのですが、

ぜんぜん、無かったです。

html5 に対応した エディタが!

ちょっとは有ったんだけれど、 インストールできなかったり、

機能が低機能だったり、

dreamweaver は、高い。

ホームページビルダーが、狙い目か?

そこのプログラマー!html5のタグをサポートしてくれる便利なエディタを作れば、儲かりますよ?


本を書く

本を書いて、電子書籍にして、kindleで出版して 印税ウハウハ生活をしようと企みました。

自分の仕事のノウハウを本にすればいいと重い、

ちょっと、文書を書いてみました。

しかし、ぜんぜん、書けなかった。

けっこう頑張ったけれど、ちぐはぐな文章で、2ページくらいしか書けなかった。

中身が濃いわけではありませんが、

内容を水増ししないと、本にならないなぁと思いました。

数十ページくらい書けて、99円で販売できればなぁと思っていたのですが、

しっかりとした文書を書く練習が必要だと感じました。


速読できるのか

読書をよくするので、たくさん本を読みたいんです。

ということで、速読に興味があるのですが、

youtube で 「速読」と検索すると、 一月万冊さんの動画にたどり着くのですが、

一日に150冊読むとか、言うんです。 1冊5分くらいで読めるって言うんです。

自分には、ちょっとじゃなく、かなり無理なんですが。

ビジネス書を頑張って読んでも、1冊30分かかるんです。

繰り返し読んでみましたが、1冊30分かかります。

一日頑張っても 5冊くらいが限界です。

自分には、無理かなと思いましたが、

一日5冊ということは、1ヶ月で5×30=150冊ペースじゃないか、結構早いんじゃないかな?

でも、1冊5分では、読めない。

こんちくしょーと思って、同じ本を読んでも、1冊30分が自分の限界。

速読するには、ストックを増やすしかない。

もっといろんな本を読んで、言葉のストックを増やしつつ、

頭の中で文字を音声化しないという、悟りの境地にたどり着かなければならない。

文字の音声化を辞めると、たしかに、早く読めるが、記憶に残りにくい。というか文章を理解しにくい。


2016年6月2日木曜日

kindle paperwhiteは、まぶしくない

kindle paperwhiteは、イーインクなので、まぶしくない。

バックライトもオフにできるので、まぶしくない。

と思っています。

試しに、バックライトをオフにして、部屋の明かりを暗くしてみました。

そしたら、ほのかに、発光しているでは、ありませんか。

たしかに、バックライトはオフになっているのですが、

画面の枠から光りが漏れています。

たしかに、目に向けての発光ではありません。



話は変わりますが、

kindleで 何を読んでいるかというと、

小説を読んでいます。

小説を読むと、頭良くなるって、本に書いてあったので、

いつもは、ビジネス書ばかり読んでいたのですが、

小説を久しぶりに読んでみました。

「万能鑑定士Qの事件簿」シリーズを読んでいます。

今、9巻まで読みました。

9巻は、映画化されています。モナリザの瞳 だったかな。

もちろん、映画も見ました。

シリーズを全部読もうかと思いましたが、読まなくてもいいやとも思いました。

万能鑑定士のように、知識が豊富になると、解決できる事件もあるんだって知ると、

つまらなかったビジネス書も役に立つときがあるかもと思いました。


2016年5月23日月曜日

今更ですが、kindle paperwhite ブラック wifi キャンペーン情報無しを購入しました。

今更ですが、 kindle paperwhite ブラック wifi キャンペーン情報無しを購入しました。

kindleなんて 贅沢品だ! 私には、もったいない! 電子書籍はパソコンで見ればいいじゃないか!お金は将来のために貯金しよう!

と思って、我慢していたのですが、

購入しました。

自分への投資です。

黒色にしたのは、汚れが目立たないだろうと思ったから。

3Gにしなかったのは、レビューを読んでみると、容量の大きい書籍は、wifiじゃないとDLできないから。

キャンペーン情報無しにしたのは、スリープ毎に広告が表示されるのは、めんどくさいから。

kindleのレビューを見てみると、kindleはすばらしい!いいことばかりレビューに書いてあります。

サクラがいっぱいいるのかなぁと、半信半疑になっていましたが、

実際購入して 使ってみると、

300ppiの文字は、くっきりしていてきれいだった。

バックライトをオフにできるので、目がまぶしくない。親にも見てもらったらが、まぶしくないと言っていた。

パソコンの液晶で電子書籍をみると、目がまぶしく、ちょっと疲れるので、kindleはイーインクなので、まぶしくない。疲れない。これはかなり自分にとって利用価値あり。

本しかよまないので、ページめくりのスピードは、普通。 遅くは無い。

マンガを読むには、自分には、ちょっと文字が小さかった。

本を読む場合は、文字の大きさが調整できるので、問題なし。

イーインクの文字表示は、かなり紙の印刷に近いと思う。

噂通り。




2016年5月22日日曜日

今更ですが、amazon プライムに加入しました。

今更ですが、amazon プライムに加入しました。

kindle paperwhite が欲しかったからです。

プライム加入のキャンペーンで、4000円引きと、

もうひとつの英語多読キャンペーンで3300円引きで 

合計7300円引きで kindle paper white を購入しようと、企みました。

しかし、amazon プライムに加入した直後に気づいたんですが、

英語・多読キャンペーンは、反響が大きかったらしく、5月22日を待たずに、終了していました。

ちょっと騙された気分です。

しかし、プライムキャンペーンで4000円引きは使えるので、これでポチッとしました。



amazon プライムといえば、やっぱり、プライムビデオでしょう。


とりあえず、前からみてみたいと思っていた、UNDER THE DOME 第1話を見てみました。

なんか、期待していたのとちょっと違うなぁ。と思いました。

そして、次に 手塚治虫のBUDDHA 赤い砂漠よ美しく を半分みました。

なかなか面白かったです。途中で見るのを辞めても、続きからビデオを再開できるので、便利です。


amazon プライム music も試しました。

自分のCDを引っ張り出してくるのはメンドクサイので、プライムmusicで昔聞いていた歌を聴き直しました。

なかなか、いいサービスだと思いたいです。

でも、あんまりamazonで購入しないんですよね。

本は、結構買うのですが、本は、送料無料だから、プライムのメリットがあまり無い。

2016年5月15日日曜日

AVG FREEをインストールには時間がかかる。

32bitのwindows7のPCにインストールしてあるAVG FREE版をプログラムアップデートしようとしたところ、

ダウンロードに時間がかかるというか、なかなかダウンロードが進まないので

AVGをアンインストールして、から、再インストールを試みました。

しかし、このインストーラーで実行しても、AVG本体のダウンロードがなかなか進みません。

しかし、長い間放置しておくと、ダウンロードが進みました。

インストールも時間がかかりますが、放置しておくと、進みます。

よって、無事にインストールできました。

めでたし、めでたし。

2016年5月8日日曜日

Lubuntu16.04 on VirtualBox

VirtualBoxをインストールして、Ubuntu16.04をインストールしたんですが、

重くて、使いにくかったので、

Lubuntu16.04をインストールしてみました。

こっちのほうが軽量ディストロなので、快適に作業することができそうです。

とりあえず、firefoxアドオンを入れて、 vlcを入れて、動画を見たりしてみました。

動画編集ソフトのopenshotをインストールして使ってみましたが、

動画の分割ができないし、かなり低機能でした。

これでは、powerdirector12の足下にも及ばないので、他のソフトを探してみたいと思います。


Lubuntuを使ってみた感想を言うと、

無料のOSだと、高機能のソフトがあんまりないのかな?

やっぱり有料ソフトのほうが高機能で、安心できるのかな?

なんて思ってしまいます。

しかし、まだまだ使い始めたばかりなので、

無限の可能性をひめているかもしれないので、それに期待したいです。

2016年5月5日木曜日

ドイツ語の発音を勉強してみた。

昔、大学の第2カ国語でドイツを勉強したのを思い出したので、

英語でドイツ語を勉強してみた。

ウムラウトの発音が、大学で習って覚えたつもりになっていのと、ちょっとちがってたなと思った。

ネイティブの音声で勉強しないとダメだなぁとおもった。

仮に、外国語スクールに通ったとしても、このウムラウトの発音は、

自分には、簡単には身につかないと思う。一日で身につかないだろう。

Aのウムラウトが、羊の鳴き声のメェエエエのエエエと同じだとは、はじめて知ったよ。

Uのウムラウトは、ウのように聞こえた。大学で教えてもらったときは、リュっぽいと思ってたけどね。


英語の発音を勉強してみた。

it'dの発音がわかった。

might've の発音もわかった。

基本単語の省略形の発音って、瞬間的にしか発音されないから、

ちゃんと発音を理解していないと聞き取れないことってよくある。

ほかにも疑問に思う発音が 下記動画をみることによって わかるようになった気がする。

「母音t母音」でtがdになるんだよね。つまり「母音d母音」になるということ。

2016年4月30日土曜日

3万回シャッターを切りました。

DSC-RX100M3を購入してから、6ヶ月になりました。

3万回シャッターを切りました。

10万回でカメラの寿命ということなので、

今のペースでシャッターを切っていくと、あと1年後で9万回に達する計算になります。

頑張ります。

2016年4月28日木曜日

dマガジンに加入しようか迷っています。

docomoのIDは、持っていませんが、

dマガジンに加入しようか迷っています。

雑誌がパソコンで 月額400円+消費税 で読み放題なんです。

エコノミストとか、プレジデントとか、 パソコン雑誌とか 読みたいんです。

図書館に行けば、無料で読めますが、図書館まで行く時間がありません。

お家でゆっくり読みたいんです。

そこで、いろいろ読み放題の探してみたのですが、よさそうなのがdマガジン。

ヤフーの読み放題は、マンガは読まないし、雑誌の種類が少なそう。

うーん、どうしようかなぁ。

現在は、お金がもったいないので、雑誌は 殆ど読んでないけれど、

432円で読み放題なら、読んでみたいなぁ。

いろいろ調べてみると、拡大して読むことになるけれど、そのへんの使い勝手が気になるなぁ。

31日間無料なので、それで、試してみるしかないのかなぁ。

2016年4月24日日曜日

comodo firewall とwindows10

身内のパソコンの話ですが、

windows10にアップグレードして、初期化したので、いろいろソフトを再インストールしてみたんですが、

AVGはインストールできたのですが、

私がお気に入りにしている comodo firewall が インストールできなかった。

いろいろ検索して、comodo internet security のインストーラーで 互換モードwindows7で

インストールしようと試みたのですが、やはり、インストールできなかった。

99%までインストールできるのだが、最後に致命的なエラー1603が出てしまう。

めんどくさくなった、しかたがないので、他のfirewall をインストールした。

昔つかっていた、zone alarmを久しぶりにインストールした。

これで、なにもないよりはマシになったと思う。


2016年4月20日水曜日

kindle paperwhiteを購入しようか迷っています。

最近読書していて、小説を読むと頭が良くなるらしいということを知ったので、

小説を読み始めたのです。

パソコンで、kindle版の小説を読んでいるんですが、目が疲れます。

かなり疲れるんです。

kindle paper white は、イーインクで表示されるので、目が疲れないらしいのです。

ほしい。 目が疲れない媒体がほしくなりました。

紙の本を買えばいいじゃないかという意見もありますが、

もう、私の部屋には、本がタワーのように積まれていて、

足の踏み場もない状態で。。。いや、足の踏み場はあります。

とにかく、部屋のスペースをこれ以上減らすわけにはいかないのです。

だが、頭を良くするためには、本を読むしかないので、本を読みたい。

電子書籍しかない、が 目が疲れる→イーインクなら疲れない。

よって kindle paper white がほしい。

でも、1万円もするよ。 まだ、プライム会員じゃないから、

1万4千円も、かかるよ。

1万4千円もあれば、本が9冊買えるよ。

どうしようかなー。悩むなぁ。

でも、アマゾンプライム会員になって、映画みたいなぁー。


2016年3月21日月曜日

virtual box をインストールするか迷っています。

最近になって、virtual box をインストールしてubuntu をインストールしてみたくなりました。

ubuntu や、linux bean , Lubuntu , Xubuntu を試してみたい、そんな気持ちが強くなっています。

しかし、ubuntu をインストールしても、ubuntu で何かをしたいわけでは ありません。

ただ、ubuntu を使ってみたい。そんな気持ちです。

ですが、マイPCのCドライブの空き容量が117GBほどしかないので、

余計なソフトはインストールしたくはありません。

Dドライブも 190GBほどしか 空き容量がないので、悩ましいです。

古いPCは、パソコン屋さんで処分したので、古いPCはありません。

virtual box の セキュリティは大丈夫なのかという心配もあり、

余計なことはしないでおこうとおもいますので、

やっぱりインストールしない。

2016年3月20日日曜日

32型のテレビを買ってみようか迷っています。

地デジになってから、自分専用のテレビがない状態で、今まで過ごしてきました。

最近になって、自分専用のテレビがほしくなりました。

自分の部屋の広さから、32インチの大きさが適しています。

40インチだとすこし大きいです。

フルHDの画質だと、ソニーのブラビアがありますが、録画機能とかがあんまりクチコミ評価がよくないようです。

希望するスペックは、録画がしっかりでき、youtubeも見れるテレビがほしい。

となると、東芝のREGZAになるわけです。

http://kakaku.com/item/K0000854375/

最近になって、毎日価格が減少してきています。

まだまだ、値段が下がると読んでいるので、まだ、買い時ではありません。

いまの第一候補は、

REGZA 32V30

です。唯一の欠点は、フルHDではないことです。


ほかのテレビも捜しています。

アクオスにしようかなぁ。

外国メーカーはすぐに壊れるかもしれないしなぁと 悩んでいます。

アクオスにして、kindle TV 買った方がいいかなぁとおもったりしましたけど、

kindle TV のクチコミ評価を見てみると、

あまり評価が良くないようです。




2016年2月18日木曜日

ポータブルHDD TOSHIBAのCANVIO TM CONNECT 3TBを購入しました。

写真の取り過ぎで、容量不足になりそうな予感がしました。

常時接続している外付けハードディスク1TBの空き容量があと100GBほどなのです。

バックアップ用のHDDは、WDの2TBですが、これを常時接続用にして、

新たに購入したCANVIO TM  CONNECT 3TBをバックアップ用にしました。

http://www.toshiba-personalstorage.net/product/hdd/connect2015/index_j.htm

CANVIO に 全データをバックアップするのに12時間ぐらいかかりました。

それから、2TBのHDDに、1TBのHDDのデータを コピーするのに数時間かかりました。

無事に移行できてよかったです。

が、 CANVIO CONNECT には、クラウドにデータをアップできるソフトが付いていて、

それは使わないので、CANVIO BASIC という商品を買えば500円安かったことに、後で気づきました。

まぁ、残念だけど、良しとしようじゃなか。

常時接続している外付けHDDの空き容量が1TBあるので、あと2年くらいは、もつであろうと思います。

2年後には、外付けHDDの値段が安くなっていることを願います。

そのころには、デジカメも より高画質なものに買い換えたいです。

2016年2月15日月曜日

今さらですが、minecraft PEを購入しました。

最近、久々にゲームでもしてみるかな、と思って、ゲームを捜しました。

RPGは、長いのでやりたくない。

シューティングは、目が疲れる。

いろいろあって、前から流行のminecraft のiphone 版 を購入してみました。

正直、やり方がよくわかりません。

移動するのも、十字キーが小さいので、一苦労です。

左右を向くのが、自分の感覚と真逆の操作をしないといけないので、めんどくさいです。

とりあえず、家を作ろうと思いましたが、作り方がよくわかりません。

とりあえず、クリエイティブモードで活動していますが、

ぜんぜん面白さががわかりません。

サバイバルモードにしても、ゾンビと戦ったりするのは、めんどくさいです。

所詮ゲームですから、あんまり面白くないのかもしれません。

攻略本でも買わないと、面白さがわからないと思いました。

2016年1月19日火曜日

DSC-RX100M3 ちょこっとレビュー2

動画の威力がどれくらいあるか試したくなり、動画を撮影してみました。

AVCHD 28M で撮影しました。(最高画質ではない)

連続撮影時間約29分と仕様にかいてあったとおり、連続で撮影できるのは約29分でした。

しかし、1つのファイルが2GBまでという制約があり、

10分40秒のファイルが2つ(1.97GB)と、8分30秒のファイルが1つ(1.57GB)が作成されてました。

バッテリーはどのくらいもつかというと、

29分を2回と、約6分の撮影中に電池が切れました。

1つのバッテリーフル充電で、1時間ちょっと撮影できるということですね。



カメラを購入して2ヶ月と数週間経ちましたが、

まだ、7000回しか シャッターを切っていません。

もうすこし頑張って写真をとりたいとおもいます。